アビエンマジックグリルSとマジックグリルの違いを比較してご紹介していきます。
どっちがどんな人におすすめなのかについてもまとめました。
アビエンマジックグリルSとマジックグリルの違いを比較したところ、以下の4つでした。
- マジックグリルSはフチ付きのプレート
- マジックグリルの方がサイズが大きい
- マジックグリルSの方が電気代が安い
- 価格が違う
どちらも煙がすくなく美味しく焼けるという特徴は変わりません。
大きく違うのは、プレートのサイズと形状です。
マジックグリルSは、小さめなサイズでフチ付きプレートなので、少人数や水分の多い料理を作る機会が多い人におすすめです。
マックグリルは、大きめなサイズでプレートがフラットになっているので、焼き肉など鉄板料理が多くなりそうな人におすすめですよ。
詳しくは本文にてご紹介していくので、商品選びの参考にしてみてくださいね^^
▼フチ付きプレートで料理の幅が広がるアビエンマジックグリルSを今すぐチェック♪
>>アビエンマジックグリルSの口コミや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています
▼おしゃれでスタイリッシュなアビエンマジックグリルを今すぐチェック♪
>>アビエンマジックグリルの口コミや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています
アビエンマジックグリルSとマジックグリルの違いを比較!
アビエンマジックグリルSとアビエンマジックグリルの違いを比較したところ、以下の4つです。
- マジックグリルSはフチ付きのプレート
- マジックグリルの方がサイズが大きい
- マジックグリルSの方が電気代が安い
- 価格が違う
それぞれの違いを詳しくご紹介していきますね!
マジックグリルSはフチ付きのプレート
マジックグリルSとマジックグリルの一番大きな違いは、プレートの形です。
パッと見ても分かりますが、マジックグリルのプレートはフラットになっているのに対して、マジックグリルSのプレートはフチが付いていますね。
フチが付いたことによって、蒸し料理や水分が多い料理も作りやすくなったというメリットがあります。
マジックグリルの方がサイズが大きい
プレートのサイズは、マジックグリルの方が大きいです。
それぞれのサイズはこちらをご覧ください。
マジックグリルS | マジックグリル | |
組み立て後(約) | 幅25.5cm×奥行23.0cm×高さ11.0cm | 幅40cm×奥行30cm×高さ8.3cm |
プレートのみ(約) | 幅25.5cm×奥行23.0cm×高さ5.0cm | 幅40cm×奥行30cm×高さ3.3cm(厚み/約3mm) |
スタンド(約) | 幅22.0cm×奥行5.7cm×高さ7.2cm | 幅22.0cm×奥行5.7cm×高さ7.2cm |
重さ | 約1.75kg | 約2.5kg(プレート約2kg/スタンド約0.5kg) |
電源コード | 約1.8m | 約1.8m |
マジックグリルの方が大きいので、大人数で使う時に便利です。
マジックグリルSは、小さめですが手軽に使えるサイズ感ですし、フチ付きで作れる料理の幅も広がるので食卓での出番が多くなりそうですね。
マジックグリルSの方が電気代が安い
マジックグリルSもマジックグリルも、一般的なホットプレートよりも省エネで電気代が安く済みます。
一般的なホットプレート・マジックグリルS・マジックグリルで比較すると以下のようになりました。
消費電力 | 1時間の電気代 | |
一般的なホットプレート | 1300W | 約35.1円 |
マジックグリルS | 580W | 約15.7円 |
マジックグリル | 770W | 約20.3円 |
3つの中で電気代が一番安いのは、マジックグリルSですね!
いずれにしろ、マジックグリルSもマジックグリルも1時間使って15円~20円程度なので、そこまで気にする必要はなさそうです。
ホットプレートをもっと身近に感じてもらいたいという願いが込められているみたい♪
価格が違う
マジックグリルSとマジックグリルでは価格も違います。
基本的な機能はほとんど同じですが、マジックグリルの方が5000円ほど高いです。
とはいえ、安いからマジックグリルSにしようという感じで選ぶよりは、実際に使うシチュエーションを想像しながら選ぶと良いかなと思います。
プレートのサイズや形状が違うので、どのように使うことが多いかな?という観点で選んでみてくださいね^^
▼フチ付きプレートで料理の幅が広がる♪アビエンマジックグリルS
>>アビエンマジックグリルSの口コミや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています
▼おしゃれでスタイリッシュ♪アビエンマジックグリル
>>アビエンマジックグリルの口コミや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています
アビエンマジックグリルSとマジックグリルはどっちがおすすめ?
マックグリルSとマジックグリルの違いを踏まえて、どちらがどんな人におすすめなのか整理していきましょう!
マジックグリルSがおすすめな人
- 少人数で楽しみたい
- 水分が多めの料理も作りたい
- 使用頻度を多くしたい
マジックグリルSは、プレートのサイズがコンパクトなので少人数で使いたい人にピッタリです。
1人~2人で使うことが多いなら、マジックグリルSで十分だと思いますよ^^
また、フチ付きのプレートなので焼き物だけでなく蒸し料理や水分が多めの料理も作れます。
食卓にちょうどいいサイズなので、マジックグリルSで餃子や麻婆豆腐などのメイン料理を作って大皿感覚で使ってもいいですね。
フライパンや鍋といった毎日使う料理器具のような感覚で使えば、洗い物も少なく済みますよ。
マジックグリルがおすすめな人
- 大人数でワイワイ使いたい
- 焼き物メインで使う予定
- 薄型プレートにこだわりたい
マジックグリルは、プレートが大きいので大人数で使いたい人にピッタリです。
特に3~4人くらいの家族にはちょうどいいサイズだと思いますよ^^
プレートの形状はフラットになっているので水分が多い料理には不向きかもしれませんが、中心水分が溜まるようになっているので、ちょっとした蒸し料理くらいはできそうですね。
焼き肉はもちろん、餃子や焼き鳥などみんなでワイワイ楽しみたい時に活躍してくれそうです。
ということで、結論を簡単にまとめると、
少人数で使いたい・水分多めの料理も作りたい:マジックグリルS
大人数で使いたい・焼き肉など鉄板料理メインで使いたい:マジックグリル
という感じで選ぶと良いと思いますので、参考にしてみてくださいね^^
▼少人数におすすめ!フチ付きプレートで料理の幅が広がるアビエンマジックグリルS
>>アビエンマジックグリルSの口コミや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています
▼大人数でワイワイ楽しみたい♪おしゃれでスタイリッシュなアビエンマジックグリル
>>アビエンマジックグリルの口コミや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています
アビエンマジックグリルSとマジックグリルの共通の機能や特徴
ここからは、アビエンマジックグリルSとマジックグリルの共通の機能や特徴をご紹介していきます。
美味しくけて煙が少ない
アビエンマジックグリルシリーズは、特殊な加工のプレートのおかげで油を使わなくても調理することができるから、食材を焼いたときの煙が少なくなるんだそう。
煙が出てしまう原因は、油・水分・焦げ付きと言われていますし、油を使わずに調理すればヘルシーなので一石二鳥ですね。
もちろん、お肉を焼いていれば油や水分が出てくることもありますが、キッチンペーパーなどでサッとふき取ることができますよ。
また、プレートにはヒーターの熱線が張り巡らされているから、プレート全体に熱が伝わり焼きムラと焦げ付きを防止できるんです。
水分をキープしながらじっくりと火が通るから、お肉やお魚が美味しく仕上がります。
ふっくらとしてジューシーなお肉が食べられる♪
スタイリッシュなデザイン
アビエンマジックグリルの大きな特徴は、スタイリッシュなデザインです。
美味しく焼けるかよりもデザインで選んだという声もあるほどなんですよ。
余計なものが付いていないので、スッキリした見た目でオシャレですよね。
飾っておきたくなるような見た目なので、収納せずに出しっぱなしにしておいても違和感を感じません。
おしゃれなホットプレートを使えば、使用頻度も増えますし気分も明るくなりそう^^
お手入れが簡単
アビエンマジックグリルSもマジックグリルもお手入れが簡単なことも好評です。
プレートとスタンドは分解することができるので、プレートをシンクで丸洗いすることができるんですよ。
柔らかいスポンジと洗剤を使ってしっかりと汚れを落とすことができるから、使った後も清潔に保管することができますね!
収納する場合は、プレートをスタンドを分解したままにした方が良いのでコンパクト&省スペースですみます。
お手入れがラクだと使おうという気持ちも高まるので、毎日の食卓で大活躍してくれそうですね^^
シンプルな温度設定
アビエンマジックグリルSとマジックグリルの温度設定は、どちらも同じでダイヤルを回して調節します。
調節できる温度はこちら!
- OFF
- LOW:180℃~200℃
- HI:250℃
保温機能が付いていないので、普段から保温機能をよく使う場合は少し使いずらいかもしれませんね。
ですが、LOWで温めなおしすることもできるので、そこまで不便に感じることなく使えそうです。
▼少人数におすすめ!アビエンマジックグリルS
>>アビエンマジックグリルSの口コミや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています
▼大人数でワイワイ楽しみたい♪アビエンマジックグリル
>>アビエンマジックグリルの口コミや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています
アビエンマジックグリルSとマジックグリルの違いを比較!どっちがおすすめ?まとめ
以上、アビエンマジックグリルSとマジックグリルの違いを比較しました。
違いは以下の4つでしたね。
- マジックグリルSはフチ付きのプレート
- マジックグリルの方がサイズが大きい
- マジックグリルSの方が電気代が安い
- 価格が違う
どちらもオシャレなデザインで、美味しく焼けて煙が少ないという特徴は変わりません。
最大の違いは、プレートのサイズと形状です。
マジックグリルSのプレートは、小さめでフチが付いているのに対して、マジックグリルのプレートは、大きめでフラットな形になっています。
少人数で使いたい・焼き物だけでなく水分の多い料理にも使いたいならマジックグリルS
大人数で使いたい・焼き肉など焼き物メインで使いたいならマジックグリル
という感じで選んでみてくださいね^^
▼少人数におすすめ!フチ付きプレートで料理の幅が広がるアビエンマジックグリルS
>>アビエンマジックグリルSの口コミや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています
▼大人数でワイワイ楽しみたい♪おしゃれでスタイリッシュなアビエンマジックグリル
>>アビエンマジックグリルの口コミや詳しい機能はこちらの記事でご紹介しています
▼アビエンマジックグリルで使える便利な蓋はこちら