パナソニックのオートクッカービストロの口コミ評判をレビューしていきます。
また、レシピやお手入れ方法など、気になるパナソニック自動調理鍋について解説していきますので参考にしてみてくださいね♪
オートクッカービストロは、2023年の2月上旬発売予定の商品なので、まだ口コミがありません。
参考までに類似商品であるパナソニックの電気圧力鍋の主な口コミ評判をレビューしていきます。
- 煮物系が最高に美味しい
- 使い方が簡単
- コンパクトで場所をとらない
このように、たくさんの良い口コミがあったのでオートクッカービストロ自動調理鍋にも期待が高まります。
今後、レビューが届き次第、随時追記していきますね。
オートクッカービストロの特徴としては、日々の献立からホテルニューオータニのシェフ考案のレシピまで様々なジャンルで家庭料理の最上級を目指した最新の自動調理鍋です。
主な機能や特徴は3つです。
- 鍋底かきまぜで濃厚調理
- 1285wの高火力
- 3段階圧力の使い分け
3つのテクノロジーを活かして美味しさを追求するだけでなく、使いやすさやデザインまでとことんこだわったオートクッカービストロ。
どんなレシピがあるのか気になりますよね♪
ここでは、気になるレシピの紹介やお手入れ方法など、オートクッカービストロの魅力をたっぷりとお伝えしていくので、ぜひ参考にしてくださいね^ ^
▼パナソニック自動調理鍋オートクッカービストロはこちら
口コミを参考にした電気調理鍋SR-MP300との違いは、以下の記事でご紹介しています。
>>パナソニックオートクッカービストロと電気圧力鍋の違いを比較!どっちがおすすめ?
パナソニック自動調理鍋オートクッカービストロの口コミ評判をレビュー!
ここからはオートクッカービストロの口コミ評価をレビューしていきます。
良い口コミだけでなく、悪い口コミも紹介していきます。
オートクッカービストロの悪い口コミ
オートクッカービストロは、2023年の2月上旬に発売予定の商品なので、まだ口コミがありませんでした。
レビューが届き次第、随時追記していきますね。
因みに、類似商品としてパナソニックの電気圧力鍋と比較してみると
- 消費電力の違い(圧力鍋:約700W/クッカー:約1290W)
- 鍋の重さの違い(圧力鍋:約3.6kg/クッカー:約8.2kg)
となっているので、この辺りの違いが口コミにどのように影響するのかが気になるところです。
▼パナソニック自動調理鍋オートクッカービストロはこちら
オートクッカービストロの良い口コミ
次に良い口コミですが、こちらもまだ発売前の商品のため、レビューが届き次第、随時追記していきます。
パナソニックの類似商品としては電気圧力鍋があります。
参考までに大人気商品、パナソニック電気圧力鍋の口コミをレビューしていきます。
- 煮物系が最高に美味しい
- 使い方が簡単
- コンパクトで場所をとらない
という意見が多くありました。
今回のオートクッカーは、調理方法が多様になり、メニュー数も大幅に増えているので、電気圧力鍋で高評価を得ていた分、新作にも大いに期待できそうです。

パナソニックの商品ということもあるし、期待しちゃうよね♪
▼パナソニック自動調理鍋オートクッカービストロはこちら
パナソニック自動調理鍋オートクッカービストロのおすすめレシピを紹介!
オートクッカービストロのおすすめレシピはなんといっても、ホテルニューオータニのシェフが考案した3つのメニューです。
1つ目:絶妙な圧力調整によりロースとスペアリブの旨味を引き出した「エスニック風の角煮」です。
スパイスの風味とハーブの香りで2種類のお肉を最高の状態に調理してくれます。
2つ目:あめいろ玉ねぎを自動調理してくれるオートクッカービストロで作った4個分のあめいろ玉ねぎを使った「オニオングラタンスープ」です。
甘みと旨味の詰まったワンランク上の味わいです。
3つ目:あずきの食感と汁のとろみを堪能できる「ぜんざい」です。
ぜんざいの食感はもちろん、コーヒーとチョコレートの隠し味によって、品のある大人なぜんざいを楽しめます。

おうちでも高級ホテルの味を実現できるなんてわくわくするね!
▼パナソニック自動調理鍋オートクッカービストロはこちら
パナソニック自動調理鍋オートクッカービストロのお手入れ方法は?
オートクッカービストロはお手入れ方法が簡単です。
内なべと羽根が簡単に取り外せる仕様になっていてます。
なので、内蓋と蒸し版と共にスポンジで優しく洗うだけでOKです。
内蓋についている圧力表示のピンカバーとノズルキャップを取り外して洗うとより衛生的ですね。
▼パナソニック自動調理鍋オートクッカービストロはこちら
パナソニック自動調理鍋オートクッカービストロの機能や特徴
最後に、パナソニック自動調理鍋オートクッカービストロの機能や特徴についてまとめていきます。
オートクッカービストロは、圧力・火力、共に業界内で最高クラスを実現しました。
それにより、お任せ調理で最高級の家庭料理を目指した最新の自動調理鍋です。
鍋底かきまぜ搭載
オートクッカービストロの最大の特徴が、鍋底かきまぜです。
鍋の底部分にある羽の回転と、鍋肌の突起の連携により「具材を崩さない・焦げ付かない・味が絡みやすい」というメリットを生み出し、これまでの電気圧力鍋では実現できなかった炒め物や蒸し料理などの調理法を多様化しました。
電気圧力鍋では既存メニューが7品だったものがオートクッカービストロでは25メニューまで増えたのも魅力です!

25ものメニューがあれば、毎日のメニューを悩まなくていいかも!
高火力
オートクッカービストロは、調理鍋市場での最大出力といわれる1285wの高火力を実現しました。
高火力と蓄熱性の高い内鍋で調理することにより、素早く調理することができるので、素材の水分や栄養素を逃さず食感をしっかりと感じられるようになりました。
チャーハンのパラパラ感は特にわかりやすい例ですね。
高火力で自動で炒めながらパラパラチャーハンを作ってくれるなんて、最高ですよね♪
高圧力と3段階圧力
オートクッカービストロは、約2気圧という電気調理鍋市場で最大の圧力を実現したことにより、魚の骨や玄米などの硬いものでもオート機能で簡単に柔らかく調理してくれるようになりました。
更に圧力は、高・中・低の3段階に調整可能です。
調理方法によって圧力を変えながら、食材の良さを活かした家庭料理が美味しく作れます。
自動メニューだけでなく手動メニューもあるので、既存のメニュー以外にもたくさんの献立を増やすことができます。
また、無水調理や低温調理もおすすめです!
自分好みの調理加減で毎日のお料理を簡単に楽しめたら嬉しいですよね^^

失敗の心配もないから料理が苦手な人もチャレンジしやすいね!
パナソニック自動調理鍋オートクッカービストロの口コミ評判をレビュー!レシピやお手入れ方法は?まとめ
今回はパナソニック自動調理鍋オートクッカービストロの口コミ評価をレビューしました。
オートクッカービストロは、2023年の2月上旬に発売予定の商品なので、まだ口コミがありませんでしたが、人気商品のパナソニックの電気圧力鍋に続き、期待が高まります!
そして主な機能や特徴は3つです。
- 鍋底かきまぜで濃厚調理
- 1285wの高火力
- 3段階圧力の使い分け
自動調理鍋市場最大の「火力」と「圧力」に加えて、鍋底かきまぜという技法で家庭料理の最上級を目指したオートクッカービストロ。
美味しくなりすぎて家庭料理の常識が変わってしまいそうですね。
購入をお考えの方は是非参考にしてみてくださいね♪
▼パナソニック自動調理鍋オートクッカービストロはこちら
口コミを参考にした電気調理鍋SR-MP300との違いは、以下の記事でご紹介しています。
>>パナソニックオートクッカービストロと電気圧力鍋の違いを比較!どっちがおすすめ?