イルミネーションでの子供の服装はどうしてる?おすすめの防寒を紹介します!

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

季節のこと

イルミネーションを楽しみたい時期になってきましたね!

その分寒くもなってくるので、子どもにどんな服を着せていこうか悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。

着せすぎると汗かきそうだし、かといって冷えてしまうと風邪ひいてしまう・・・

イルミネーションは、寒い時期のしかも夜のイベントなのでなかなか難しい!

この記事では、イルミネーションに行く場合の子供の服装について実体験を交えて紹介していこうと思います。

スポンサーリンク

クリスマスイルミネーションを見に行くときの子供の服装

子供の服装ってなかなか難しい!

心配して暖かい服装を着せまくって出かけたら汗びっちょり。

となってしまっては逆に心配ですよね。

それでは、イルミネーションに行くときの子供のおすすめな服装を紹介しようと思います

上着は何を着せたらいい?

まず、肌に直接触れる肌着。

これは、汗を吸収してくれる機能がある肌着がオススメです。

子供は汗をかきやすいので、大人は寒いと感じていても子供は汗かいてるなんてことも結構あるんですよね。

そうなると、汗をかいたあと逆に冷えてしまうことの方が心配。

最近では高機能の肌着がたくさん販売されているのでぜひチェックしてみてください。

特に、小さい子ほど体温調節が苦手なので気を付けてあげたいですね。

肌着の上に着るものは、裏起毛の服が暖かくてイイのではないでしょうか。

我が家でも裏起毛の服は大人気!

特に、5歳の息子は裏起毛の服を着るとテキメンに暖かさを感じるみたいです。

さらに、ゆったりと着られるものだと肌着と服の間に空気の層が出来て保温効果が高まるそうですよ。

オススメのズボンは?

こちらも裏起毛が断然オススメ!

さらに、タイツやなどをズボンの下に履いて行くとさらに暖かいと思います。

個人的に「裏起毛+タイツ」は最強じゃないかなって思うんですよね。

普段のお出かけではタイツ等を履かない場合でも、寒い日の夜に外へ遊びに行くので、しっかり暖めてあげましょう。

それに、風を通さない素材のズボンもオススメです。

モノによっては裏起毛のズボンもあるのでかなりイイかも!

ですが、抱っこマンのお子さんを連れて行く場合はチョット注意が必要なんですよね。

風を通さないタイプの素材って、ツルツルなものが多いので、抱っこするときに滑りやすくて親の方が大変なんてことも。

年齢によってどのようなズボンを履かせるか?というのもポイントになってきそうです。

靴は何を履いていく?

靴は、普段から履きなれたモノを履いていきましょう。

厚めの靴下&レッグウォーマーなんかがあるとさらにイイと思います。

もしくは、ブーツなどを履いて行くと防寒対策はバッチリですね。

途中で雪が降ってきてしまっても、ブーツがあれば心配ナシ!

帽子や耳当ては必要?

帽子はあって損はないのではないでしょうか。

帽子があるのとないのでは体感温度にかなり差があるそうですよ。

耳まで隠れるタイプだとさらにGOOD!

帽子&耳当てを両方使うという手もありますが、子供って被り物を嫌がって取ってしまうことも多いはず・・・

荷物を減らすという視点からすると、耳まで暖かいの帽子は一石二鳥でオススメです。

中には、帽子は嫌!!って子もいると思います。

我が家の子供たちもやたらと帽子を嫌がる時期がありましたw

そんな時は、耳当てだけでも使ってみる価値アリかもしれません。

耳って風が当るとメチャ冷たい!!

ですが、我が家の子供たちの場合耳当てをつけてもすぐとってしまうことが多いです。

それに高確率でズレてしまうんですよ。

ウルトラマンみたいになっちゃったこともありましたw

子供だからサイズを調節するのも難しいですし。

それに、耳当てをしていると音が聞こえにくくなるし、かなりの違和感を感じるのかもしれないですね。

音が聞こえにくくなってしまうと親としても心配事が増えてしまいます。

ある程度大きくなれば心配も少なくなりますが・・・

年齢などに応じて適切なアイテムを使えるといいですね。

アウターはどうする?

アウターは、断然風を通しにくいものがオススメです。

できるだけ暖かいものを選んであげましょう。

もしくは、2枚重ねて着させてもイイかもしれません。

もしも、「暑い!」となてしままった脱がせることができるので体温調節もしやすいかなと思います。

我が家の一押しは、ユニクロのフリースのモコモコしたやつ。

ファーリーフリースジャケットってやつです。

ファーリーフリースジャケット一枚でもメチャ暖かいですが、アウターもう一枚プラスすれば最強タッグだと思いますよ。

手袋はあった方がいい?

手袋って大人は結構必須アイテムかなと思いますが、子供はあまり必要がないかも。

というか、小さい子の場合だとすぐに取れてしまうし「意味ある?」ってことが非常に多かったです。

子供的には珍しいアイテムなので喜んで付けるのですが、あっという間にお荷物に。

体を冷やさないようにすれば、手はある程度出しておいてもイイと思います。

スポンサーリンク

クリスマスイルミネーションを見るときにあると便利な防寒グッズ

それでは、イルミネーションへ行くときにあると便利なグッズを紹介します。

マスク

最近では、普段から必須アイテムとなっているマスク。

小さい子はマスクを付けていられない場合もありますが、防寒にはピッタリですよね。

そこまで混んでいない状況でのイルミネーションとなるとマスクをとってもイイかな?

なんて思いがちですが、防寒の観点からするとかなりオススメのアイテムですよ。

カイロ  

やはり暖かいカイロ!!

大人でも嬉しいアイテムですよね。

貼るタイプもありますが、子供に貼るのはオススメしません。

子供の肌って結構敏感なので、低温やけどになってしまう可能性も。

それに子供って何かしら持ってたいんだろうなって思うんです。

「なんでこんなもん持ってるの?」ってこと良くありませんか?

カイロにカバーなどを付けて渡してあげれば、防寒にもなるし子供も喜んで持ってくれそうです。

ブランケット

ブランケットは、ベビーカーなどを使う場合には必須ですよね。

我が家が愛用しているのは、ただのブランケットではなく紐などが付いてスカートみたいになるブランケット。

子供が抱っこ!と言ってきた場合でもしっかり紐で結んで固定できるので歩きながら使えて便利です。

使わない場合でも自分に巻きつけておけば荷物にもならないし、両手が使えるので子供をおいかけなくては!ってときにも邪魔になりません!

タオル

タオルは、イルミネーション以外のお出かけにも必須アイテムですよね。

イルミネーションで使うとなれば、子供が汗をかいてしまった時でしょう。

汗かいちゃった時に放っておくとすぐ冷えてしまうので、汗はこまめに拭き取ってあげましょう。

迷子札

いくらイルミネーションの光でキラキラしていたとしても当りはまっくらなことが多いですよね。

さらに、人気のイルミネーションは混雑しているところもあるかも。

そうなると、迷子になってしまう子もいるかもしれません。

迷子になてしまった時に、すぐに対応できるよう迷子札を持たせておけばすぐに見つかるはず!

さらに、目印になるモノを身に着けていればが迷子になりにくいのではないでしょうか。

夜撮影の専用アプリ

せっかく行ったのだから、イルミネーションをキレイに上手に撮影したい!と思いますよね。

ですが、普通のスマホカメラだとイマイチ・・・なんてことも。

そんなときのために、イルミネーションと相性バッチリのスマホアプリを使えば、上手に撮影できるんです。

種類は色々あるのですが、夜景を撮るのに向いているアプリがあればイルミネーションも上手に撮影できます。

自分好みのアプリをいれてからイルミネーションに行けばさらに楽しくなるかも!

スポンサーリンク

ベビーカーは寒くないの?抱っこ紐とどっちがいい?

まだ歩けない、もしくはヨチヨチ歩きのお子さんをイルミネーションに連れて行くとなると、ベビーカーを持って行くか抱っこ紐で頑張るか迷いどころではないでしょうか。

それぞれのメリット・デメリットを紹介していこうと思います。

ベビーカーのメリット

  • 抱っこ!となった場合ベビーカーに乗ってくれれば抱っこの負担が減る
  • 荷物を乗せて移動することができる
  • 子供が寝てしまった時にベビーカーで寝かせてあげられる

ベビーカーのデメリット

  • 防寒対策をしっかりしないと寒い
  • 子供が自分で動かないので体が冷えやすい
  • 段差がある会場では不便な場合がある
  • 使わなかった場合邪魔になりやすい

抱っこ紐のメリット

  • 子供を抱っこしたとしても、抱っこ紐があれば負担が少ない
  • 子供と密着できるので親子共に暖かい
  • 使わな買った場合でも邪魔になりにくい

抱っこ紐のデメリット

  • ずっと抱っこしていると疲れる

 

どちらも、メリットデメリットがあるので状況に応じてうまく使いたいですね。

ちなみに、我が家は抱っこ紐派でした。

なんと言っても、子供を抱っこしていると暖かいからw

多少疲れますが、自分も子供も暖かければOK!と思ってベビーカーはほどんど使っていません。

さらに、ベビーカーって自分で体験出来ないので、どのくらい寒いのか想像しにくいのです。

大丈夫でしょ。って思っていたけど実はかなり寒がっていた!

という経験があったので、寒い時期のベビーカーは防寒対策をしっかりやるなど慎重に使うようにしています。

もちろん、ベビーカーを使う魅力もあるので適切に使っていきましょう!

スポンサーリンク

特に寒い地域の最強アイテム!

ここでは、私が思う最強の防寒アイテムを紹介します。

それは、スキーウエアを着せていくということ!!

あまりにも寒い地域限定かもしれませんが、スキーウエアはかなり優秀です。

普段きている服にスキーウエアを着せるだけで全ての防寒対策が終了するような感覚。

スキーなど、雪がある場所で使うものなので万が一濡れることがあっても大丈夫。

風も通さないのでかなり暖かそうですよ。

注意が必要なのは、トイレの問題です。

イルミネーションを楽しんでいる最中にトイレに行きたくなってしまうと全部脱がさなくては行けないので一気に冷えてしまう可能性があります。

なので、できるだけトイレを済ませてから着せるのがオススメ。

車を下りる前に着せて、車に乗る前に脱がすことが出来れば冷えることはありません。

(車に乗る前に暖機することをオススメします)

スポンサーリンク

イルミネーションの会場チェックは忘れずに!

最後に、イルミネーションを子連れで楽しむためには事前の会場チェックをすることをオススメします。

特にトイレの場所はチェックしておきたいですね。

子供って夢中になってしまうとトイレのこと忘れてしまうことも多いと思います。

ギリギリで「トイレ!」なんて言われても、場所を知らなければ間に合わないなんてことも。

そうなると、寒いのにすっぽんぽんで着替えなければいけません。

そうならないよう、こまめに手入れチェックしておけば安心してイルミネーションを楽しめるのではないでしょうか。

ベビーカーを私用するとなると、段差や階段は厄介ですよね。

どんな場所なのか知っておくだけでも、スムーズに移動ができそうです。

スポンサーリンク

イルミネーションでの子供の服装はどうしてる?おすすめの防寒を紹介します!まとめ

以上、イルミネーションでの子供の服装について紹介してきました。

経験上、子供って何かに夢中になると寒さを忘れてしまっている気がします。

大人が思っているほど過剰に着込ませる必要はないと思いますが、できるだけ快適に過ごしたい!

お子さんの特徴などと合わせて服装を選んであげましょう。

季節のこと
スポンサーリンク