鬼滅の刃の主人公竈門炭次郎が切った岩に似ている場所が全国各地にあると話題になっています。
鬼滅の刃と言えば、社会現象を巻き起こしている人気漫画。
アニメや映画も大ヒットで鬼滅の刃ファンもどんどん増えているのではないでしょうか。
実は、私もその一人なんです♡
炭次郎が切った岩があるなんてぜひ見てみたいですよね!
この記事では、鬼滅の刃の岩の場所について、全国各地で話題になっているスポットをまとめました。
近くに鬼滅の刃の岩があったら行ってみたい!
鬼滅の刃の岩の場所はどこ?
【全集中展 新情報】
TVアニメ「鬼滅の刃」全集中展〈静岡会場〉の開催概要・チケット情報を公開しました!≪開催期間≫
2020年12月29日(火)~2021年1月11日(月祝)≪第1次先行受付≫
11月24日(火)17:00~11月30日(月)23:59▼詳細はこちら
#全集中展 #鬼滅の刃 pic.twitter.com/o8Nob49QiLhttp://kimetsu.com/zenshuchuten/— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) November 17, 2020
鬼滅の刃の岩が話題になっているスポットについて全国各地の情報を調べた結果、見つかったのは6カ所!
ところで、鬼滅の刃の岩についてよく分からないという方のために話題になっている岩が何なのか簡単に説明します。
鬼滅の刃の岩は、「一刀石」と言われていて主人公の竈門炭次郎が修行中に切った岩として有名です。
炭次郎は、師匠の鱗滝さんの元で鍛錬を重ね最終選別に行くか判断する最後の課題として、自分より遥かに大きな岩を切るように命じられました。
その時に、炭次郎が半年以上かけて修行しやっとの想いで切った岩。
岩なんて切るモノじゃないでしょ!と思いましたが、実際に割れてる岩があるとなると、なんだか本当に炭次郎が切った岩な気がしてきますよね。
鬼滅の刃ファンからしたらぜひ一度は見てみたい!
それでは、各地の岩の場所などについて詳しく見ていきましょう。
鬼滅の刃の岩がある全国の聖地巡礼人気スポットを紹介!
全国各地に6カ所ある鬼滅の刃の岩!!
ぜひチェックしてみてください。
おそらくまだまだ出てきていない情報もあると思うので、今後も調査していこうと思います!
鬼滅の刃の岩/長野県須坂市・竜の割石
2020年11月22日(土)に
信州須坂・坂田山の「竜の割石」が#鬼滅の刃 に登場する石に似ており
話題になっていると
NHK長野放送局のニュースで
紹介されました。#信州須坂 #須坂市 #坂田山#コスプレがかわいい #鬼滅ごっこ#信州観光https://t.co/4anK0n0uQa pic.twitter.com/b6OEctDEpf— 長野県須坂市 (@suzaka_city) November 23, 2020
長野県須坂市にあるのは「竜の割石」と呼ばれる巨大な岩です。
大きさは、高さ2m・幅3mほどあり、真ん中に亀裂が入っているのです。
岩の大きさと亀裂が炭次郎が切った岩に似ていると話題になり、写真を撮りに行く人たちで賑わっているみたいですよ。
「竜の割石」は、喉が渇いた竜が岩の下から湧き出す水を飲もうとした際に岩に爪を引っかけて割ってしまったという言い伝えがあるんだそう。
「竜の割石」がある場所の近くには「臥竜公園」という大きな公園もあるので、この地域は昔から竜と深い関係にある地域なのかもしれませんね。
場所は、長野県須坂市「坂田共生の森」という里山にあります。
坂田共生の森から徒歩約10分で「竜の割石」に到着。
坂田共生の森には10台ほど停められる駐車場があるので、そこへ車を置くことができます。
電車などで行く場合は、須坂駅から東へ約1.5㎞ほどの位置にあるので、タクシーもしくは徒歩でも行ける距離ではないでしょうか。
ですが、徒歩となると竜の割石まではかなり歩くことになりそう・・・
体力に自信がある方にはおすすめですが、子連れなどの場合には厳しいかもしれません。
これだけ話題になっているので、混雑している場合があると思いますが車でいた方が余力を残して行けそうですよね!
鬼滅の刃の岩/島根県安来市広瀬町天馬山の割石
フォロワー様に鬼滅好きな方が多いので宣伝〜!!島根県安来市広瀬町上山佐の天馬山にある「割石(われいし)」で、鬼滅のあのシーンが再現出来ちゃいます!!!炭次郎コス(全身衣装とウィッグ・刀つき)もたったの100円でレンタル出来ますので、是非おいで下さいませ💁♀️ #鬼滅の刃 #水の呼吸 #島根県 pic.twitter.com/4nxXoj8cCD
— 🌱ススム☽ Pandemonium (@Susumu_Mana) November 25, 2020
島根県安来市にも鬼滅の刃の割石が!
天馬山展望台に行く途中の割石が鬼滅の刃の岩に似ていると言われています。
島根県安来市では、鬼滅の刃の聖地としても力を入れているみたいで天馬山の近くにある山佐交流センターで鬼滅の刃のキャラクターの衣装を貸してもえらるみたい!
割石までは徒歩20分ほどかかるようです。
割石までの標識があるみたいなのでそれに従っていけば迷わず行けそうですね。
歩いていると突然現れる大きな岩!!
天馬山の割石は、鬼滅の刃の岩にかなり近いと感じます。
形とかもよく似ているし、本当に切ったのかも!?
と思わせる臨場感がありますよね。
そうなると、かなり本格的に鬼滅の刃の世界を堪能できそうですね。
鬼滅の刃の岩/島根県奥出雲・鬼の試刀岩
先週鬼の舌震に行ったときの鬼の試刀岩👹
鬼滅の刃の炭治郎修行シーンとして人気らしく、子どもも喜んでたんよ😊
イムラと撮りたかったけど電波悪くて。 pic.twitter.com/9PLfpkrx4E— suzusinokimi (@suzusinokimi) October 25, 2020
島根県にはもう一つ鬼滅の刃の岩と言われている場所があります。
それが、「鬼の舌震(おにのしたぶるい)」と言われる観光スポットです。
島根県奥出雲は、製鉄「剣」の街とも言われ、鬼が刀の試し切りをしたとされている岩が「鬼の試刀岩」なんですって。
「鬼」と聞くとまさに鬼滅の刃の世界観がハンパないですね!
鬼滅の刃の岩/福岡県糸島市・神石
福岡県糸島市神在
神石 pic.twitter.com/nYHg8bdJjn— 奇岩巨石磐座ニュース (@stonenews) June 8, 2019
福岡県は鬼滅の刃の原作者・吾峠呼世晴先生の出身地だそう。
福岡県には鬼滅の刃の聖地と呼ばれる場所がいくつかあるみたいですね。
その中でも有名なのが、福岡県太宰府市の「宝満宮竈門(かまど)神社」。
鬼滅の刃の主人公・竈門炭次郎のと同じ名前だとして話題になっているんですって。
これは、福岡県糸島市の神石にも期待ができそうです!
福岡県糸島市の神石について調べてみると、「炭次郎が切る前の岩」と言われているみたい。
確かに割れていないけど、雰囲気はよく似ていますね!
神石は、神在神社にある岩で近年はパワースポットとしても有名なんだとか。
鬼滅の刃の岩/岐阜県瑞浪市・蓮華岩
鬼滅大好きさん必見!?
炭治郎が鱗滝さんのところで修業している時、最後に大きな岩を切ったが、それがこちら💁♀️らしい…w
この岩を見る為、写真を撮る為行ってきましたw#鬼岩公園 #鬼滅の刃 #蓮華岩 #流行りに乗ってみた #煉獄杏寿郎 #全集中の呼吸 #炎柱 #炎の呼吸 推しです🔥 pic.twitter.com/DEPj55Aq0L— 温子姐 (@ABMcoco) November 18, 2020
岐阜県瑞浪市にある鬼滅の刃の岩は、「鬼岩公園」の一角にあります。
鬼岩公園には花崗岩(かこうがん)という巨大な岩がたくさんあるみたいなのですが、鬼滅の刃の岩と言われているのが「蓮華岩(れんげいわ)」。
蓮華岩は、高さ約10mもある巨大な岩!!
縦に7mもの亀裂がはいっているんですって。
この地域では、800年前に鬼人が住んでいたという伝説があるんだとか。
島根県奥出雲の「鬼の試刀岩」もそうですが、大きな岩って鬼と深い関係にあるのでしょうか。
鬼と聞くだけで鬼滅の刃を想像してしまうこの頃ですw
鬼滅の刃の岩/奈良市柳生町・一刀石
天石立神社(奈良県奈良市柳生町789)の境内に巨大な岩を刀で切ったような、一刀石がある。7メートル四方の石が見事に真っ二つに裂けている。戦国時代、新陰流の開祖、柳生宗厳(むねよし)が天狗を退治したときにできたという伝承がある。アニメ、鬼滅の刃に登場したと話題。 pic.twitter.com/08ycsjt8kY
— 平野 浩司 (@koji472) March 20, 2020
奈良県柳生町にある一刀石は、剣豪伝説があると言われている「芳徳寺」にあります。
柳生石舟斎が修行中に天狗と試合をした際、一刀両断に断ち切ったところ、2つに割れた巨石が残ったという伝説が残っているそうですよ。
芳徳寺から約700mほどのところにあるそうですよ。
一刀石の大きさは、約7m四方で真ん中から二つに割れています。
鬼滅の刃の岩の場所はどこ?全国の聖地巡礼人気スポットを紹介!まとめ
以上6カ所の鬼滅の刃の岩の場所について紹介してきました!
きっと全国にはまだまだ聖地と言われる岩があるはず。
今後も調査していこうと思います。