山形県産のブランド米「雪若丸」をご存知ですか?
粘りと硬さのバランスが新食感なんだそうです。
普段食べているお米の新食感ってすごく気になりますよね。
7月26日放送の「行列のできる法律相談所」では、キンプリの永瀬廉さんがお米大好きということで、試食されていました。
雪若丸はお米マイスターがおすすめするほどの白米とのことなので美味しいこと間違いなしですよね。
雪若丸メチャ気になる!食べてみたい!
そもそも山形県のブランド米ってどこで買えるのでしょうか?
スーパーで売ってるの?通販できるの?値段はいくら?など雪若丸の購入方法についてまとめました。
雪若丸とは?
雪若丸は山形県のブランド米・つや姫の弟とされている新品種のブランド米で平成30年より本格デビューしました。
雪若丸は山形県産の他の品種と比べ、しっかりした粒感でひと粒ひと粒の食べ応えはこれまでにない新食感なんだそうです。
あっさりとした上品な味わいで、どんなおかずも美味しく引き立てるんだとか!
日本ではお米が主食なので、毎日白いご飯を食べる方も多いですよね。
ダイエットのために炭水化物であるお米を食べる量を少なくしたりする方法もあるようですが私には耐えられませんw
雪若丸の最安値は?
雪若丸は5kgで2500円前後で購入することが出来ます。
楽天市場での最安値を調査してみたところ、2680円(税込)でした。
一部地域を除き送料無料とのことです(^^♪
雪若丸は通販できる?
雪若丸の通販情報について調べたところ通販での購入が可能です。
サイズも様々で食べ比べサイズの2kgから本格的な30kgまで様々な商品が販売されていました。
さらに、ふるさと納税の返礼品にもなっているようです。
寄付金額は1万円から15000円ほどのものが多く、つや姫と雪若丸の詰め合わせなどもありました。
興味のある方は利用してみてもいいかもしれません。
雪若丸の味や口コミは?
#雪若丸
食べてみた。
こりゃいけるぞ!つや姫とは全く異なる食感。我が家好みの甘みと堅さ。
香りは甘いというよりも「あ、これ昔のお米の匂いに近い?」という感じ。
子ども曰く
「つや姫はおにぎりとかご飯を楽しむ感じで、雪若丸はおかずと一緒に楽しめる感じ」
私もそう思う。— しろっくま (@pandapandaohpan) December 19, 2018
山形の友達が送ってくれた「雪若丸」を炊いて食べてみた!噛み応えがしっかりある感じでこっちも美味しい。宮城の「だて正夢」がむちむちもち肌男子だとすればこっちはムキっと筋肉系男子って感じ?(勝手な擬人化) pic.twitter.com/M93bkdnVii
— 藤枝 とおる (@fujifuji9) November 15, 2018
田中圭、“MY米”を試食「めっちゃおいしい!」
俳優の田中圭が、山形米「雪若丸」の新CM発表会に出席しました。
ロングバージョンはこちら! https://t.co/XHRe58EtTE#田中圭 #雪若丸 #新米 pic.twitter.com/JgaAVYtmvd— 時事通信映像ニュース (@jiji_images) October 11, 2019
幸若丸のアピールポイント通り粒がしっかりしていて、モチモチしているという口コミが多いようです。
田中圭さんがCMに出演しているそうで、美味しそうに食べてる姿を見たら見たら余計に食べたくなりますよね♡
雪若丸の最安値は?通販できる?味や口コミも調査!
雪若丸は山形県の新品種のブランド米で、つや姫の弟とされています。
粒がしっかりしていて食べ応えがある新食感のお米です。
通販での購入が可能で、ふるさと納税の返礼品にもなっています。
平成30年度に本格デビューしたそうですよ。
これからもどんどん市場に出ていくのではないでしょうか。
お米好きな人はぜひ試してみてください!