スラムダンク映画の内容についてまとめていきたいと思います。
2021年1月に映画化することが発表されたスラムダンクですが、映画の内容が気になりますよね。
伝説の山王戦をアニメ化してほしい!
オリジナルストーリーが見てみたい!
スラムダンク完結後のストーリーを映画化して!
などなど、期待の声が多く上がっています。
ということで、この記事では、スラムダンク映画の内容がどうなるのか期待も込めて調査していこうと思います。
\アニメ版スラムダンクを見てみる!/
スラムダンク映画の内容は?
【スラムダンク】
映画になります!#slamdunkmovie pic.twitter.com/jWqvCnASxj
— 井上雄彦 Inoue Takehiko (@inouetake) January 7, 2021
気になるスラムダンク映画化の内容についてですが、2021年7月12現在まだ明らかになっていません。
現時点で明らかになっているのは、「実写化」ではなく「アニメ」だということだけですね。
スラムダンクファンからは、
「伝説の山王戦が見たい!」
「オリジナルストーリーではないか?」
「その後のストーリーが見たい!」
などなど、たくさんの期待の声があがっています。
ここからは、スラムダンク映画の内容がどうなるのか期待を込めて考えてみました。
伝説の山王戦が描かれる?
スラムダンクの山王戦が映画になるという可能性は十分あると思います。
というのも、スラムダンクのアニメ版では、インターハイでの豊玉戦~山王戦について放送されていないからです。
ご存知の方も多いと思いますが、スラムダンクのアニメ版は「ここで終了!?」と思う場面で最終回を迎えているんですよ。
アニメ化されていないとなると、ぜひ見てみたいと思うのは多くのファンの方の願いでもありますよね。
山王戦が映画化するとなったら、アニメ版の続きとなると考えられます。
だとしたら、インターハイでの試合が描かれるということになり、山王戦の前の豊玉戦も描かれるかもしれません。
スラムダンクは1試合ごと、とても丁寧に描かれてますし、かなりのボリュームになると思うので、前編・後編とかでの映画化も大歓迎!
もしくは、スラムダンク映画の公開記念として特別にテレビアニメで豊玉戦が放送されるとか期待してしまいます。
ちなみに、スラムダンクの漫画でいうと、
- 豊玉戦・・・23巻~24巻まで(単行本)
- 山王戦・・・25巻~31巻まで(単行本)
となっています。

山王戦のボリュームがすごい!
山王戦のボリュームを考えると、豊玉戦を前編とした映画化はチョット厳しいかもしれませんが・・・
オリジナルストーリーなどを加えて山王戦に備える!なんていうシナリオも期待してしまいますね。
スラムダンクのアニメ版が放送されていたのは、もう25年程前になりますし、映像などの技術も格段に上がっているはず!
もしも山王戦が映画化されたら、めちゃくちゃキレイな映像で迫力満点の激戦が見られるのではないでしょうか。
スラムダンク映画の内容が山王戦になるということに期待せずにはいられません!

あの感動を映画館で楽しめたら最高!!
オリジナルストーリーの可能性は?
スラムダンクは過去にも映画が公開されていたのはご存知でしょうか。
そして、過去のスラムダンク映画はオリジナルストーリーが主になっているので、今回のスラムダンク映画の内容もオリジナルストーリーの可能性があるかもしれません。
過去のスラムダンク映画は、原作で少し触れた部分を濃く描いた作品となっていて、漫画には登場しない人物が出てきたりしました。
このことから考えると、今回のスラムダンク映画の内容は、アニメ化されていない豊玉戦・山王戦のどこかを切り取ったオリジナルストーリーになることも考えられます。
ですが、アニメ版の放送から25年経った今、漫画の一部を切り取った映画を公開してもスラムダンクを知らない世代にとってはチンプンカンプンになってしまうかもしれません。
だとしたら、アニメ版の続きのオリジナルストーリーが映画化される可能性は低いと考えられます。
湘北高校のその後のストーリーかも?
スラムダンク映画の内容がスラムダンク完結後のストーリ-になる可能性はゼロではないかもしれません。
というのも、このタイミングでスラムダンクが映画化されるのには何か意味があるように思うんです。
もしも、スラムダンク完結後のストーリだったとしたら映画公開をきっかけに「スラムダンク2」的な漫画が連載スタートなんてことも期待してしまうんですよね。
現実世界では、バスケットボール世界最高峰のNBAで日本人選手が2人も活躍していますし、日本代表が世界を相手に戦えるようになってきたり、日本のBリーグも盛り上がりを見せています。

地上波でバスケッボールの試合を見る機会が多くなったよね!
何といっても、スラムダンクの山王戦が終わり次の試合でボロ負けした後の湘北高校ってめちゃくちゃ興味があります。
スラムダンクの漫画では、湘北高校がインターハイ1回戦で山王高校との激戦を勝ち上がりますが、次の試合ではボロ負けしてしまいます。
そして、山王戦で怪我をしてしまった桜木は施設でリハビリ、流川は日本代表のジャンパーを着て浜辺を走るなどの様子が少しだけ描かれていました。
\スラムダンク全巻セットをGET!/
(クリックで楽天市場へ↑)

スラムダンクは、単行本・完全版・新装版の3種類が発売されていて新装版は読みやすく区切られているのでおすすめです♪
もしも、スラムダンク映画の内容が山王戦を経てインターハイ後のストーリーになるとしたら、冬の選抜大会あたりを映画化してほしいですね。
ですが、桜木はリハビリ中だしゴリやメガネくんは引退してしまうし、映画化するのが難しい気もします。
「湘北高校のその後」が見てみたいという声も多い中、「湘北高校のその後を映画化するとスラムダンクが完結してしまうようで寂しい」という声もあります。

山王戦の後のストーリーは、心の中で想像していたい気もする・・・
ファンとしては複雑な期待と寂しさが混ざった複雑な心境ですが、新しいスラムダンクに出会えるかもしれないと思うとワクワクしますね♪
スラムダンク映画化の公開日は?
スラムダンク映画化の公開日については、まだ決まっていません。
ですが、映画化が発表されたのが2021年1月7日なので、約1年後以降となる可能性が高そうです。

映画公開が楽しみすぎる!!!!
詳しくはこちらにまとめたので参考にしてみてください↓
スラムダンク映画化で声優はどうなる?
頼むからあの頃の声優さんのままでお願いしますぜ…#SLAMDUNK pic.twitter.com/DVow8it8kZ
— 9898 (@98snkr) January 7, 2021
スラムダンク映画化では、声優陣も注目されています。
アニメ放送から25年の月日がたっているので、現在の声優さんの活動も気になるところ。
スラムダンク映画化でも、当時と同じ声優さんが担当してほしいと願っている方も多いです。

あの頃の世界観のまま見たい!
少女漫画の金字塔とも言われている「セーラームーン」では、1992年のアニメ放送から2021年の映画公開にかけて声優さんが一新されたことがありました。
セーラームーンシリーズは、1992年から1997年にアニメ化されていていました。
その後、2014年から始まったセーラームーンCrystalでは声優が一新。
主人公の「月野うさぎ」役の三石琴乃さん以外は新しくなりました。
\🎊劇場版公開記念🎊/
本日より
📽全国の上映劇場(一部を除く)にて半券キャンペーンが開始🎫対象店舗で映画の半券を提示すると抽選で豪華グッズが当たる🎁
🌕詳しくはこちら👀https://t.co/l0cF2R5Osi#劇場版セーラームーン#美少女戦士セーラームーン pic.twitter.com/jvZUSPu0PM
— 劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」《前編》公開中🌙 (@sailor_movie) January 8, 2021
このことから考えると、スラムダンクも主役である桜木花道役の草野毅さん以外は一新されるという可能性もあるかもしれません。
とはいっても、当時の声優さんが担当してほしいという声も多いので現在の活動などをこちらの記事↓にまとめてみました。
スラダン映画化の内容は山王戦?まとめ
最後に、スラダン映画の内容についてまとめていきます。
スラムダンク映画の内容は、
- 伝説の山王戦
- 湘北高校のその後
- オリジナルストーリー
などではないかと考えてみました。
どんな内容が描かれるにしても、かなりの期待がかかっているスラムダンク。
映画の公開が楽しみです!