仮面ライダーセイバーはいつまで放送される?全何話になるの?

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

子ども番組

仮面ライダーセイバーはいつまで放送されるのか?

全何話で最終回がいつなのか?

物語が盛り上がれば盛り上がるほど気になってきますよね。

また、仮面ライダーセイバーが終わってしまったら、次は仮面ライダー何になるんだろう?というのも注目ポイントだと思います。

仮面ライダーシリーズって毎週日曜日の朝放送されていますが、子供と一緒に楽しみにしている親御さんも多いのではないでしょうか。

子供より夢中になっちゃうなんてことよくありますよねw

この記事では、

  • 仮面ライダーセイバーはいつまで放送されるのか?
  • 仮面ライダーセイバーの最終回はいつなのか?
  • 全何話で終了するのか?

などについてまとめていこうと思います。

スポンサーリンク

仮面ライダーセイバーはいつまで放送される?

仮面ライダーシリーズは、約1年間のスパンで放送されています。

1年ごとに新しい仮面ライダーが登場し、飽きることなく楽しめるんですよね。

過去の仮面ライダーの放送期間なども含めて調査してみました。

仮面ライダーセイバーの放送期間は?

仮面ライダーセイバーは、2020年9月6日(日)から放送がスタートし約1年間放送されます。

実は、仮面ライダーって9月第1週スタートの8月最終週終了というのが最近の流れなんです。

そうなると、最終回も予想しやすいですよね。

仮面ライダーセイバーの最終回はいつ?

2021年の8月最終週というと、8月29日(日)になります。

過去の仮面ライダーの放送期間からすると、仮面ライダーセイバーの最終回は2021年8月29日(日)だと予想されます。

実際に、コロナの影響で撮影が遅れていた仮面ライダーゼロワンも8月最終週で最終回を迎えました。

何話放送されるか?ということよりも、いつからいつまで?という期間で調整されているのだと思います。

スポンサーリンク

過去の仮面ライダーの放送期間は?

仮面ライダーにはとても長い歴史があるので、過去には様々なパターンがありました。

ここからは過去の仮面ライダーの放送期間について紹介していきます。

過去3作品の放送期間

仮面ライダーゼロワン(45話)
  • 初回放送
  • 2019年9月1日
  • 最終回
  • 2020年8月30日
仮面ライダージオウ(49話)
  • 初回放送
  • 2018年9月2日
  • 最終回
  • 2019年8月25日
仮面ライダービルド(49話)
  • 初回放送
  • 2017年9月3日
  • 最終回
  • 8月26日

過去3作品はすべて9月第1週目の日曜日から8月最終週の日曜日で終了していますね。

この流れからすると、仮面ライダーセイバーも同じようは放送期間になるのは確実ではないでしょうか。

仮面ライダーの放送期間は変わることもある?

実は、平成仮面ライダーシリーズは何度も放送期間が変わっているのです。

仮面ライダークウガ(初代平成仮面ライダー)~仮面ライダーキバ(平成9作品目)までは、1月スタート~翌年1月終了という期間で放送されていました。

仮面ライダーキバ以降は度々時期がズレていきます。

仮面ライダーディケイド(平成10作目) 8月最終週終了
仮面ライダーW(平成11作品目) 9月第1週スタート
仮面ライダーウィザード(平成14作品目) 9月最終週終了
仮面ライダー鎧武/ガイム(平成15作品目) 10月第1週スタート
仮面ライダーエグゼイド(平成18作品目) 8月最終週終了
仮面ライダービルド(平成19作品目) 9月放送スタート

こうしてみると、放送期間が少しずつズレていることが分かります。

しかも結構頻繁に・・・w

ですが、仮面ライダービルドから仮面ライダーセイバーまでは同じ流れで来ていますね。

定期的に変わっているという印象もないので次いつ変わるかはなかなか予想できなそうです。

スポンサーリンク

仮面ライダーセイバーは全何話になるの?

過去の仮面ライダーの作品から考えると、仮面ライダーセイバーは50話前後になるのではないかと思います。

2020年12月6日(日)の放送で仮面ライダーセイバーは第13章を迎えます。

12月6日(日)から最終回だと思われる2021年8月29日まであと39回日曜日があります。

おそらく2021年1月3日は放送されないと思うので、あと38回の放送があると考えると・・・

単純に考えて50話になりそうです。

もしかしたら放送お休みの週があるかもしれないので49話になるかも?

また、コロナ感染拡大の状況によって撮影が困難な場合も考えられるので全何話か?については予測がしにくいですね。

情報が入り次第追記していきます。

スポンサーリンク

仮面ライダーセイバーの後番組は?

仮面ライダーの後番組について、まだ発表されていません。

おそらく、また新たな仮面ライダーシリーズがスタートするのではないでしょうか。

次の仮面ライダーが何になるのかも結構気になりますよね!

仮面ライダーセイバーが終盤に向かうにつれてソワソワしてしまいそうw

毎年、5月には次の仮面ライダーが何になるのか分かってくるので注目していこうと思います。

スポンサーリンク

過去の仮面ライダーを紹介!

仮面ライダーシリーズは1971年から始まりました。

なんと!今年で49年!?スゴイ歴史がありますね。

仮面ライダーは、昭和・平成・令和と時代によって分けられているんです。

昭和仮面ライダーシリーズ

昭和仮面ライダーシリーズは、

  • 仮面ライダー
  • 1971年4月3日~1973年2月10日 第98話

から

  • 仮面ライダーBLACK RX
  • 1988年10月23日~1989年9月24日 第47話

までの仮面ライダーのことを言います。

全部で9代の仮面ライダーが昭和仮面ライダーとなっているんですよ。

放送回は第24話~第98話と様々でした。

98話というのは歴代最長です。

これは、初代仮面ライダーでとても人気だったのが想像できますね。

ですが、他の作品はだいたい40話から50話が主流でした。

平成仮面ライダーシリーズ

平成仮面ライダーシリーズは、

  • 仮面ライダークウガ
  • 2000年1月30日~2001年1月21日 第49話

から

  • 仮面ライダージオウ
  • 2018年9月2日~2019年8月25日 第49話

までの仮面ライダーのことを言います。

昭和仮面ライダーシリーズが終了したのは1989年なので、2000年に平成仮面ライダーシリーズが始まるまでの10年4ヶ月は中断されていたようですね。

平成仮面ライダーと言えば、菅田将暉さんや、竹内涼真さんなど今まさに大活躍中の俳優さんが多く演じていました。

仮面ライダーだった竹内涼真さんとか見てみたいかもw

令和仮面ライダーシリーズ

令和仮面ライダーシリーズは、

  • 仮面ライダーゼロワン
  • 2019年9月1日~2020年8月30日 第45話

からの仮面ライダーを言います。

令和はまだ始まったばかりなのでこれから歴史が長くなりそうですね。

スポンサーリンク

仮面ライダーセイバーはいつまで放送される?全何話になるの?まとめ

仮面ライダーシリーズは、現在9月第1週目スタートで翌年の8月最終週終了ということになっています。

このことから、仮面ライダーセイバーの放送期間は20220年9月6日~2021年8月29日になると予想しました。

なので、最終回は2021年8月29日になる可能性が高いです。

また、単純に考えると仮面ライダーセイバーは第50話もしくは第49話になると予想しました。

まだ、情報が明らかになっていないので分かり次第追記していきます。

また、仮面ライダーセイバーの後番組についても気になるところ。

毎年5月には明らかになるので注目していこうと思います!

関連記事

404 NOT FOUND | ミルクな暮らし
忙しい毎日を楽しもう!
404 NOT FOUND | ミルクな暮らし
忙しい毎日を楽しもう!
404 NOT FOUND | ミルクな暮らし
忙しい毎日を楽しもう!
子ども番組
スポンサーリンク
ミルクな暮らし