NHKの子供向け番組で人気の「みいつけた!」のメインキャラクターであるコッシ―を知っていますか?
小さいお子さんがいるご家庭ではコッシ―を見る機会も多いのではないでしょうか。
我が家でも夕方のコッシ―にはいつもお世話になっています。笑
そこで、気になったのがコッシ―の声は誰がやっているのか?
実は、9月20日の放送でコッシ―と声担当のあの人が共演したんです!
バラエティー番組でもよく見かける芸人さんが担当しているのですが、全く気づきませんでした。
今回は、コッシの声担当は誰なのか?コッシ―と声担当の方が共演した放送内容など「みいつけた!」についてまとめてみました。
みいつけた!ってどんな番組?
「みいつけた!」は、NHKで放送されている4歳~6歳を対象とした番組です。
子供たちが「発見」を通して楽しむことができる内容になっていて、我が家の子供たちも夢中で見ています。
4歳の長男は「ゴーゴー!ドッコラショ」というコーナーが好きだそうで、ドッコラショさんきょうだいが図形や数のクイズに挑戦するコーナーです。
一緒になって考えている姿はとっても真剣!頭フル回転させて考えてます。
放送時間は以下の通りです。
月曜日~金曜日 午前7:45~8:00(15分)
月曜日~金曜日 午後4:45~5:00(15分)
日曜日 午前7:10~7:40(30分)
コッシーの声担当は誰?
いつも見ている「みいつけた!」に出てくるコッシ―。
きっと声優さんが担当しているのだろうと思っていましたが、実はお笑い芸人の高橋茂雄(サバンナ)さんが担当していたんです!
コッシ―とスイちゃんの掛け合いはほのぼのしていてとても可愛らしいのですが、コッシ―の声がサバンナの高橋さんだと知った今、違った意味で楽しめそうです。笑
共演した放送内容は?
9月20日に放送された「みいつけた!」では、サバンナ高橋さんが「いすはしとげお」という設定で登場しました。
内容は、トイレに閉じ込められた「いすはしとげお(高橋さん)」がトイレットペーパーがなくてドアが開かない!と助けを求めるというもの。
コッシ―とスイちゃんがなぞ解きをしてドアの鍵を開けてあげるという仕組みで、スイちゃんたちは無事になぞ解き成功!
トイレットペーパーをとってもらった「いすはしとげお」はトイレへ行きたいから戻ります~といって戻っていきました。
この放送を見た時、まだコッシ―=高橋さんと知らなかったので、何も意識せず見ていました。
ですが、ネット上で「コッシ―の中身出ちゃった」や「コッシーが二人いる!」などと話題になり調べてみたところコッシ―の声の担当が高橋さんと知ったのです。
今後も「みいつけた!」を見るのが楽しみになりました!笑
みいつけた!のコッシーの声担当 まとめ
NHKの子供向け人気番組「みいつけた!」のメインキャラクターであるコッシ―の声は人気芸人の高橋茂雄(サバンナ)さんです。
今まで知らずに見ていた人は、コッシ―=サバンナ高橋さんと思ってみてみるとまた違った感じで面白いかもしれません!