洗濯マグちゃんの効果に根拠がないと報道されましたが、新パッケージで再版されるようです。
となると、これからも洗濯マグちゃんを使い続けるメリットはあるのか気になりますよね。
この記事では、
新パッケージで再販される洗濯マグちゃんと、これまでの洗濯マグちゃんの違いはどこにあるのか?
洗濯マグちゃんの本当の効果はどうなのか?
ということについてまとめていきます。
洗濯マグちゃんが新パッケージで再販!
クリックで楽天市場へ↑
2021年4月28日に、洗濯マグちゃんの製造元である宮本製作所から新パッケージについてのお知らせがありました。
新パッケージのお知らせによると、
- 液体合成洗剤+洗濯マグちゃんを使って選択した場合、液体合成洗剤だけを使った場合よりも洗浄力がUPする
- 水洗濯の場合と洗濯マグちゃんを使った洗濯の場合を比較すると、水洗濯よりも洗濯マグちゃんを使った方が消臭効果がある
- これまでのパッケージを刷新し、新パッケージで発売する
参考:宮本製作所公式HP>>「洗たくマグちゃん」の新パッケージにつきまして
ということが書かれています。
今後販売される洗濯マグちゃんは、パッケージを変更して5月上旬から再販予定とのことですよ。
完全に新パッケージになるには数カ月かかるようで、しばらくの間は従来のパッケージに新パッケージの内容をシールにして貼り付けるという対応にするそうです。

洗濯マグちゃんの中身は変わらないってことだね!
洗濯マグちゃんの効果の違いやどう変わったのかについて
それでは、これまでの洗濯マグちゃんと刷新されたパッケージの洗濯マグちゃんについて一つ一つ違いを見てみましょう。
こちらの表では、新パッケージと旧パッケージでどのように変わっているのか比べてみました。
新パッケージ | 旧パッケージ | |
パッケージの違い | マグネシウムで思いやりのお洗濯 | 洗剤を使わなくても大丈夫なお洗濯 |
洗浄力の違い | 「洗濯マグちゃん+洗濯洗剤」で使うと効果がUPする | 洗浄力(皮脂汚れの分解率)は市販の合成洗剤と同等 |
消臭力の違い | 20人のうち過半数が消臭効果ありと判定 | 消臭力(ニオイ成分の分解率)は市販の合成洗剤の約10倍 |
基本的に洗濯マグちゃんの商品自体は変わっていないので、これまでの洗濯マグちゃんよりも効果がUPしたとか、効果がなくなったとかいうことではありません。

あくまでも、効果があるという根拠の部分の違いですね!
ちなみに、これまでの洗濯マグちゃんの説明書の【特徴】には、
- 洗浄力(皮脂汚れの分解率)は市販の合成洗剤と同等
- 消臭力(ニオイ成分の分解率)は市販の合成洗剤の約10倍
ということなどが書いてありました。
それでは、パッケージ・洗浄力・消臭力について一つ一つ見ていきましょう。
洗濯マグちゃんのパッケージ
洗濯マグちゃんの旧パッケージにあった「洗剤を使わなくても大丈夫」というメッセージは、新パッケージにはありません。
そのかわり「マグネシウムで思いやりのお洗濯」に替わっていました。

パッと見た印象は新パッケージの方がオシャレでカワイイ♡
個人的な好みの問題かもしれませんが、新パッケージの方がシンプルで派手に宣伝されていない分信頼感もにも繋がるのではないでしょうか。
洗濯マグちゃんの洗浄力
これまでの洗濯マグちゃんは
「洗濯マグちゃんだけでも洗濯洗剤同等の効果がある」
と言われていました。
洗濯マグちゃんの旧パッケージや説明書にも「洗剤を使わなくても大丈夫なお洗濯」と大きく宣伝されていましたよね。

「洗剤を使わなくても大丈夫」なんて言われたら使いたくなるよね!
では、「新パッケージのお知らせ」で発表された洗濯マグちゃんの効果の部分がどう変わったのかというと、
と、説明されています。
出典:宮本製作所公式HP
宮本製作所の洗浄率のグラフを見ると、「液体合成洗剤+マグちゃん」の組み合わせが一番効果があり、続いて「液体合成洗剤」「水+マグちゃん」という順番の洗浄力ということが分かります。
これまで、大々的に宣伝されていた「洗剤を使わなくても大丈夫」という効果は、嘘ではないと思いますが「洗剤を使わなくても大丈夫」というほどではなかったということでしょうか。
このことから考えると、洗濯マグちゃんだけだと効果が少ないけど液体合成洗剤と一緒に使うと効果抜群ということになりそうですね。
それに、汚れが少ない場合は「洗濯マグちゃん+水」でもOKとも言われています。
実際に、「洗濯マグちゃんの効果に根拠なし」と指摘される前から十分な効果を感じているという方もいらっしゃいますし、洗濯マグちゃんを適切に使えば、今後も気持ちよく使い続けることができそうですね。

とはいっても、洗濯マグちゃんだけで十分洗濯できると思って信じて使っていた方にとっては裏切られた感は強いかも・・・
ちょっと納得できないという場合は、洗濯マグちゃんの返金・返金も検討してみてもいいかもしれません。
洗濯マグちゃんの返金・返品についてはこちらの洗濯マグちゃんの返金や返品はできるのか|商品回収についても調べてみたという記事にまとめてみました。
洗濯マグちゃんの消臭効果
洗濯マグちゃんの消臭効果について、これまでの洗濯マグちゃんの説明書には、
「消臭力(ニオイ成分の分解率)は市販の合成洗剤の約10倍」
と書かれていました。
では、「新パッケージのお知らせ」ではどう説明されているかというと・・・
水洗濯の場合と洗濯マグちゃんを使った場合の洗濯後の消臭効果(ニオイ残り・不快臭)を20人に比べてもらい、過半数が洗濯マグちゃんの方が消臭効果ありと判定したとのこと。
詳しくは宮本製作所公式HPへ
個人的に気になったのは「20人が判定した」という部分ですが、検査結果は宮本製作所が環境管理センターという別会社に委託し官能試験を行った結果だそうです。
このことから、宮本製作所が独自に行った試験ではなくしっかりとした機関で検証した結果なので信頼できると言えそうです。
とはいっても、官能試験というと人が感覚で判定するということだそうなので、判定する人によって多少の個人差はあるそうですよ。

もしかしたら、洗濯マグちゃんを使う消費者によって消臭効果を感じにくいということはあるのかも。
洗濯マグちゃんが新パッケージで再販!まとめ
洗濯マグちゃんが新パッケージで再販されることについてまとめました。
宮本製作所は「新パッケージのお知らせ」として、2021年4月28日に洗濯マグちゃんの効果を説明しています。
新パッケージでは、これまでの洗濯マグちゃんにあった「洗剤がなくても大丈夫」という宣伝はなく、「マグネシウムで思いやりのお洗濯」というキャッチコピーに変わっています。
洗濯マグちゃんの効果については、
- 洗濯マグちゃんと洗濯洗剤を一緒に使うと、洗濯洗剤のみ使った場合よりも洗浄力がUPする
- 水洗濯と洗濯マグちゃんを比較すると、洗濯マグちゃんの方が消臭効果があると判定された
と説明しています。
このことから、洗濯マグちゃんに「効果がない」わけではないということが分かります。
今後、洗濯マグちゃんを使う場合、効果的な使い方をすれば洗濯マグちゃんを使い続けるメリットはありそうです。
また、宮本製作所では今後も洗濯マグちゃんの実証実験を行っていくそうなので、新たな実験結果が出れば、さらに安心して使うことができるのではないでしょうか。
とはいっても、もしかしたらこのまま使い続けたくないと感じてしまった方もいるかもしれません。
洗濯マグちゃんの返金・返品を検討している場合は、こちらの洗濯マグちゃんの返金や返品はできるのか|商品回収についても調べてみたという記事を参考にしてみてください。