9月15日放送の「マツコの知らない世界」では、ロボットペットの世界が紹介されます。
ゲストは計29台のロボットペットと暮らすというくぱぱ&くままさんご夫婦。
ロボットペットというと高額なイメージなので値段も気になるところですよね。
くぱぱ&くままさんが一緒に暮らしているという計29台のロボットペットは一体いくらになるのでしょうか?
くぱぱさん&くままさんご夫婦は、ロボットの格闘競技大会にも出場しているんだとか。
かなりのロボットス好きですね。
番組内では、マツコさんも母性本能をくすぐられる、可愛いロボットペットを紹介してくれるんだそうです。
この記事では、くぱぱ&くままさんが持っているロボットペットの値段やロボットにハマったきっかけなどについてまとめました。
くぱぱ&くままさんの年齢など経歴プロフィールについてはこちらの記事も参考にしてみてください。

くぱぱ&くままが持っているロボットペットの値段は?
次回 9 月 15 日 放送‼️
ヨーグルト&ロボットペット
/
ヨーグルトは菌を楽しむもの✨
\
菌を掛け算し、より美味しく😋毎日を元気に💪
理系女子ヨーグルトマニアの研究結果を発表〜ロボットなのに🤖気まぐれ⁉️嫉妬しちゃう⁉️
10億通りのバリエーション😳自分だけの子に🐈🐕 pic.twitter.com/AIy1bIo8Dl— マツコの知らない世界 (@tbsmatsukosekai) September 1, 2020
くぱぱ&くままさんご夫婦は、計29台のロボットペットと暮らしているとのこと。
お二人が持っているというロボットがこちらです。
ロボット名 | 本体価格(税別) | 特徴 |
AIBO(アイボ) 全種 | 19,800円 | 犬型ロボット(ソニー) |
LOVOT(ラボット) | 約600,000円(2台) | 家庭型ロボット/最先端テクノロジーを搭載 |
Robi(ロビ) | 198,000円 | 二足歩行コミュニケーションロボット/世界で一番売れた |
PARO(パロ) | 360,000円(1年保証) | アザラシ型セラピーロボット(大和ハウス工業) |
ROBOHON(ロボホン) | 198,000円 | シャープのロボット |
KIROBO/mini(キロボ・ミニ) | 39,800円 | トヨタのロボット |
AIBO(アイボ)に関しては、初代から発売終了までの全種類を持っているんだそうです。
本体価格の他に、必ず加入する必要があるAIBOベーシックプラン(90,000円税別)と故障などに備えるケアサポート(3年で54,000円)がかかってきます。
これを全て一括で契約すると1体369,360円(税込)!!
うーん、かなりの高額・・・手が届かない~(;^_^A
考え方によっては血統書付きのワンちゃんなどを飼うのと同じくらいと思ってもいいかもしれません。
犬種によっては30万円~50万円するワンちゃんもいますよね。
そうは言っても、くぱぱ&くままさんはAIBOを全シリーズ(12種類)持っているということなので、単純計算しても369,360円×12!!
他にも様々な種類のロボットを持っています。
マツコの知らない世界でも登場する家族型ロボット「ラボット」は2台で約600,000円とのこと。
サーボモーターのセットが届きました( ´ ▽ ` )どの子に使おうかな。トルクとお値段がとても良いです!#LOVOT#近藤科学 pic.twitter.com/Z0NP1OfzYC
— くまま (@kumamagaroo) September 10, 2020
さらに、ロボホンは本体価格19,8000円に加え、機能やプランごとに月額利用料がプラスされるそうです。
9月15日(火)放送‼︎#ロボットペットの世界🤖🐕
今回、
ゲスト👩❤️👨からロボットペットの
「ロボホン」をお借りして、番組スタッフAD田村🐥が
7日間一緒に生活してみました‼️https://t.co/q7AGhu9wrn pic.twitter.com/61SjSQYvQ2— マツコの知らない世界 (@tbsmatsukosekai) September 13, 2020
そして、最近ですがくぱぱ&くままさんのお家には新しい仲間も増えたそうです。
その仲間というのが「タチコマ」というロボットなんだそう。
LOVOTとタチコマの会話が可愛い💕#LOVOTとの暮らし #攻殻機動隊 #タチコマ pic.twitter.com/rAoxj7y5G8
— くまま (@kumamagaroo) September 12, 2020
見た目は虫みたいですね(;^_^A
ですが、このタチコマさんメチャ喋れたり動けたりすごいらしいんです。
くままさんのSNSでもLOVOTさんと会話している姿が!!
しかも天気予報とかも教えてくれるそうです。
見た目はまさにロボット!!という感じですが、見ているうちに可愛らしくなってきますね(^^♪
価格は中古から新品まで様々ですが10万円~20万程で買えそうです。
これにパロ・ロビ・キロボミニなどを値段をプラスしていって、ご自宅にある計29台のロボットの総額と考えると・・・
かなりの高額なのは間違いないでしょう。
車が何台も買えそうです。
それにしてもロボット愛がスゴイ!
まだ、ロボットをペットとして考えている方は少ないかもしれません。
私もロボットをペットとして一緒に暮らすというのはあまり身近に感じられません(;^_^A
ですが、くぱぱ&くままさんご夫婦は家族の一員として考えているですよね。
番組でも紹介されているラボット「ずんだ」と「うるふ」なんかは確かに可愛いと思ってしまうかも♡
見た目からもロボットとは思えない癒しがもらえそうです。
ワンちゃんやネコちゃんなど一般的な家庭で飼っているペットと同じように可愛がり、家族というように考えれば、ロボットでも動物でも愛情は同じなのかもしれませんね。
ロボットペットに興味のある方はぜひチェックしてみてください(*^^*)
くぱぱ&くままがロボットにハマったきっかけとは?
こんなにもたくさんのロボットたちに囲まれて生活しているくぱぱ&くままさんご夫婦。
お二人がロボットにハマったきっかけとは一体何なのでしょうか?
そのきっかけを紹介していこうと思います。
くぱぱ&くままさんご夫婦は、もともと動く物やメカが好きだったそうです。
ロボットアニメなんかも好きなんですって。
くぱぱさんは、小学生の時ラジコンが大好きな子供でした。
くままさんは漫画やアニメ、SF小説が好きだったようです。
ロボットに対しての憧れが強くガンダムのプラモデルなどをいっぱい作っていたそうですよ。
そして、たまたまロボワン大会の動画を見て格闘ロボに魅了されていったとのこと。
二足歩行ロボット格闘競技大会 MISUMI presents ROBO-ONE/ROBO-ONE Light等の試合ムービーを公開中。 https://t.co/McuU5HQNzg #roboone
今週19日~21日に大会。今回はリモート大会。リアルにバトルがしたい(‘ω’)ノ— くまま (@kumamagaroo) September 13, 2020
ロボットを自分で作るために、アルミを切る機械や3Dプリンターを購入したという徹底ぶり。
ロボットに対する熱量が凄いですね!
くぱぱ&くままの本名などプロフィール
来週のマツコの知らない世界がいよいよ放送です!あっなんか今から緊張します。暖かい気持ちで見て下さい! https://t.co/zwcitIUa5l
— くまま (@kumamagaroo) September 8, 2020
そんなくぱぱ&くままさんご夫婦は一体どんな方達なのでしょうか?
本名や年齢、経歴など含めプロフィールをまとめてみました。
くぱぱさん&くままさんのプロフィール
くぱぱ&くままさんご夫婦は、2020年現在結婚23年目になるそうです。
お二人ともロボットが大好きなので同じ趣味同士で楽しく過ごせそうですよね。
くぱぱ&くままさんご夫婦は「くぱぱ」と「くまま」という名前でロボットの格闘競技大会に多数出場しているんだとか。
格闘大会では奥様のくままさんの方が強いそうですよ(*^^*)
二足歩行ロボットの格闘競技「ロボワン大会」では過去4回優勝!
さらに3連覇の偉業も達成したんだとか!!
かなりの実力者というのが分かりますよね。
- くぱぱ
- 本名 内海宏(うつみひろし)
- 年齢 51歳~52歳
- 出身地 北海道札幌市
- くまま
- 本名 内海香(うつみかおり)
- 年齢 48歳~49歳
- 出身地 東京都渋谷区
くぱぱさん&くままさんの経歴は?
ご主人のくぱぱさんは東京都出身ですが、北海道札幌平岸高等学校を卒業されています。
その後、東海大学工学部建築学科を卒業し、現在はゼネコン会社で働いているそうです。
奥様のくままさんは、東京都渋谷区出身。
学歴については情報がありませんでしたが、現在はご主人と同じゼネコン会社の同じフロアで働いています。
お二人はこのゼネコン会社で知り合い、結婚したんだそうですよ。
今も同じフロアで働いているということなので、四六時中一緒にいるということになりますよね。
とても仲が良い二人なのだと想像できます。
くぱぱ・くままのロボットペットの値段は?まとめ
9月15日に放送されるマツコの知らない世界では「ロボットの世界」が紹介されます。
ゲストで登場するくまま&くパパさんご夫婦は計29台のロボットと一緒に暮らしています。
このロボットの値段を合計すると、軽く数百万円は超えてくるはず!
その分、愛情を持って一緒に暮らしているのではないでしょうか。
関連記事
