地元フラペチーノ東京の口コミや感想についてご紹介していきます。
東京の地元フラペチーノは「コーヒーゼリー」ということで、ちょっと普通な感じですがどんな味がするのでしょうか。
この記事では、
- 地元フラペチーノ東京の口コミや感想
- 地元フラペチーノ東京の販売期間や値段
- 地元フラペチーノ東京の特徴
などについてまとめました。
地元フラペチーノ東京の口コミ感想!
せっかく東京に来たからスタバ寄って来た😊✨✨
甘すぎずクラッシュコーヒーゼリーが美味い!店員さんおススメカスタマイズがあるらしいから今度試してみよう💙 pic.twitter.com/woOirt8qP5— 蒼崎@作業中 (@aobox777) July 8, 2021
東京って何でも揃う魅力的な街だからこそ、どんなフレーバーの地元フラペチーノなのか興味がありますよね。
東京の地元フラペチーノは「東京 オリジン コーヒー ジェリーキャラメル フラペチーノ」です。
コーヒーゼリーの苦みが効いた甘すぎない地元フラペチーノになっているそうで、大人の味が楽しめそうですよ。
ということで、東京の地元フラペチーノを飲んだ方の口コミや感想をご紹介します!
気になってたスタバの47JIMOTOフラペチーノの、東京オリジンコーヒージェリーキャラメルフラペチーノ✨
甘いキャラメルフラペチーノに無糖のコーヒーゼリーが大変に私好みで美味でございました(*´∀`*) pic.twitter.com/ufMqkorM3c— 田中ゆき奈 (@tanakayukina12) July 8, 2021
スタバで地元フラペチーノ中(東京)コーヒーゼリーが美味しい😋
もっとゼリっゼリのゼリゼリー!ってな具合に沢山ゼリー入れて欲しかった— まさお@蒸し暑い (@masaokkasan) July 8, 2021
東京都🗼のご当地
コーヒージェリーキャラメル フラペチーノ💗やはり…とても美味しかった😍
やっと?ヒットした💡
リピ決定ー‼️特に特別感のないフラペなんだけど
コーヒーゼリーが大好きな私は満足💗
欲を言えば、ゼリー増量して欲しい😂#スタバ
#スタバご当地
#ご当地フラペチーノ pic.twitter.com/MHuyA0YBU4— 🍑シャコンヌ🍑 (@c_h_a_c_o_n_n_e) July 8, 2021
東京の地元フラペチーノは、「甘さがちょうどいい」という意見が多いです。
コーヒーゼリーは甘くないそうなので、苦みと甘さが絶妙にマッチしているようですね。
普段のフラペチーノは甘いと感じる方でも、ゴクゴク飲めるフラペチーノになっているのではないでしょうか。
中には、コーヒーゼリーが多めの方が嬉しいという意見も多くありました。

甘すぎないという点からすると、小さい子には不向きかも!
地元フラペチーノ東京の販売期間や値段は?
スタバの47都道府県フラペチーノが飲める期間は、2021年6月30日~8月3日となっています。
「在庫がなくなり次第終了」とのことなので、早めに飲んでおきたいところですが店舗によっては売り切れてしまうことも!
地元フラペチーノの売り切れ状況などはこちらの記事にまとめたので参考にしてみてください。
- 669円(税込/テイクアウト)
- 682円(税込/店内利用)
- トールサイズのみ
地元フラペチーノ東京の特徴を紹介!
東京の地元フラペチーノ「東京 オリジン コーヒー ジェリーキャラメル フラペチーノ」の特徴はこちら!
日本のスターバックスは東京・銀座からはじまり、日本中に様々なエクスペリエンスを届けてきました。店舗では、地元の方、県外からの通勤や通学、観光で来る方など、様々な方にご利用いただき、コーヒーを通じてたくさんの繋がりを育んできました。東京という日本最大の都市、色々な方が行き交うエネルギー溢れる街で、これからも私たちは、オーナーシップを大切に、多彩で多才な個性溢れるパートナーが、多くの皆さまに、とことん元気に、とことん明るく、とことんワクワクを届けていきたいと思っています。この想いを 「TOKYOSHIP」という造語で表現し、「TOKYOSHIP」をテーマに夢と希望を届ける商品を考案しました。
商品は、東京・中目黒のスターバックス リザーブ® ロースタリー 東京でロースターが心を込めて焙煎したTOKYOローストと生乳を使用したコクのあるクリームをブレンドしたベースに、スターバックスのエスプレッソドリンクで使用しているコーヒー豆“エスプレッソ ロースト”で作ったオリジナルのコーヒージェリー、キャラメルソースを合わせました。仕上げにホイップクリームとさらにキャラメルソースをトッピングし、コーヒーのほろ苦さとキャラメルの甘さが絶妙な一杯に仕上げました。TOKYOローストのまろやかな味わいに、コク深くさわやかな後味のクリームが織りなすクリーミーなコーヒー体験と、コーヒージェリーの食感が楽しいフラペチーノ®です。このTOKYOローストやコーヒージェリーは、パートナーの情熱を表し、コーヒージェリーとキャラメルの相性の良い組み合わせで、お客様とのつながりを表現しました。引用:スターバックス
「オリジン」とは、原点とか発端というような意味があります。
日本のスタバの原点である東京らしいネーミングですし、一見普通に見えるけど「元祖」を思わせるこだわりの詰まった地元フラペチーノなんですね!
地元フラペチーノ東京のカロリーは?
東京の地元フラペチーノのカロリーは、ミルクの種類によって異なりますので、こちらの表にまとめてみました。
ミルクの種類 | kcal | 料金(テイクアウト/店内利用) |
フレッシュクリーム | 385 | |
ミルク | 284 | 無料 |
低脂肪乳 | 276 | 無料 |
無脂肪乳 | 267 | 無料 |
豆乳 | 282 | +54円/+55円 |
アーモンドミルク | 274 | +54円/+55円 |
オーツミルク | 275 | +54円/+55円 |
スタバ47都道府県フラペチーノは、300~400kcalくらいの地域が多いです。
東京の地元フラペチーノ「東京 オリジン コーヒー ジェリーキャラメル フラペチーノ」は、他の地域よりもカロリー控えめな印象ですね。
地元フラペチーノ東京の口コミ感想!まとめ
最後に、地元フラペチーノ東京の口コミや感想をまとめていきます。
東京の地元フラペチーノの特徴は、
- コーヒーゼリーの苦みが効いてちょうどいい甘さになっている
- どちらかというと大人の味で小さい子には不向きかも
という美味しい地元フラペチーノになっています。
地元フラペチーノの値段は、
- 669円(税込/テイクアウト)
- 682円(税込/店内利用)
で、トールサイズのみ注文できます。
コーヒーゼリーが美味しい東京の地元フラペチーノ飲んでみたいですね!