地元フラペチーノ大阪の「めっちゃ くだもんクリームフラペチーノ」の口コミや感想についてご紹介していきます。
スタバの新作は、47都道府県それぞれの特徴を活かした「47 JIMOTO フラペチーノ」。
この記事では、
- 大阪府の地元フラペチーノの口コミや感想
- 「めっちゃ くだもんクリームフラペチーノ」の特徴や商品情報
などについてまとめていきます。
地元フラペチーノ大阪の口コミ感想!
大阪府の地元フラペチーノは「めっちゃ くだもんクリームフラペチーノ」。
ラーメンの次はスタバ
大阪めっちゃくだもん pic.twitter.com/W8WLVr2L7v— ぶらっくちきん/だぁくん (@darkun_y) July 5, 2021
フルーツたっぷりでとても美味しそうなネーミングですよね♪
さっそく、大阪の地元フラペチーノを飲んだ方の口コミや感想をご紹介していきます。
スタバの大阪のやつ。
めっちゃくだもんクリームフラペチーノ‼︎
ちゃんとミックスジュースっぽくて美味しかった😊 pic.twitter.com/T40vPZe7zV— nao。。。 (@naaaao1115) July 5, 2021
大阪のスタバ
大阪めっちゃくだもんクリームフラペチーノ!
飲んでみた!
感想は、あっさりなミックスジュース!
まあまあ、美味しい😊今日はいつも一緒にママ友と一緒に。
友達の感想は、「チョコソースいらんw」との事w
私は、クリームもチョコソースもマシマシwww pic.twitter.com/ySeonrklBj— みけねこK🌎 (@neko73nana) July 5, 2021
大阪のスタバ飲んだ〜!!
めちゃめちゃフルーティーでした😁
来世はFukaseくんと飲みに行きます。🙃 pic.twitter.com/9yO0ajjdUg— りょーくん🌏🔚 (@EndoftheRyo1013) July 5, 2021
大阪の地元フラペチーノは、大阪特有のミックスジュースの味がしっかりするみたいですね!
小さい子からお年寄りまで幅広い世代の方たちが美味しく飲めるフラペチーノになっているそうですよ。
中には「バナナが入っているから飲めない」という声もありました。

ミックスジュースとはいえ、苦手なフルーツが入っていると飲みにくくなってしまいますよね。
他にも、「マンゴーの味が強め」と感じている方もチラホラいらっしゃいましたよ。
ミックスジュースにチョコソースがかかっているのには賛否両論あるようです。
「いらない」と感じる方もいれば、「チョコソースがかかっているのがイイ!」という方もいました。
どちらにしろ「ミックスジュースがしっかりと再現されている」という感想が一番目立っているように感じました。
大阪の地元フラペチーノ「めっちゃ くだもんクリームフラペチーノ」を飲んでみたいけど、遠いしチョット無理かも・・・という方もいますよね。
そんな時は、喫茶店のミックスジュースの味が再現されているという「みっくちゅじゅーちゅ」を飲めばフラペチーノの雰囲気を楽しめるかもしれません。
地元フラペチーノ大阪のカロリーなど商品情報
大阪の地元フラペチーノ「めっちゃ くだもんクリームフラペチーノ」の特徴はこちら!
大阪のスターバックスは2018年に20周年を迎えた際、全国で初となる「パートナーが地域のお客様に向けて考案したフラペチーノ®」を大阪限定で販売しました。大阪のパートナーとお客様がともに20周年を楽しんだ、この取り組みが、スターバックス25周年に47JIMOTO フラペチーノ®へと進化し、全国展開につながりました。
今回、『MOTTO Omoroi ~てんどん~』をテーマに、お笑い用語の「てんどん」のように、地域のお客様に「もっとおもろい!」と思っていただき、繰り返し楽しみたくなるような商品を考案しました。
商品は、戦後に大阪で生まれて以来、喫茶店、カフェ、ジューススタンドなど、街の至るところで身近に楽しむことができ、大阪の皆様に愛されている「ミックスジュース」をアイデアに生まれました。バナナやりんご、桃、オレンジなどのフルーツが入ったミックスジュースに、マンゴーやパッションフルーツなどトロピカルな味わいをブレンドし、ホイップクリームを合わせてクリーミーな味わいにしました。仕上げにはマンゴーソースとチョコレートソースをトッピングし、まるでチョコバナナのような懐かしさも感じられる、大人から子どもまで楽しめる味わいとなるよう工夫しました。ミックスジュースは、「完熟したフルーツは、皮が傷んで売れなくてもったいない」という発想から生まれたと言われ、大阪商人の無駄なく最後まで使う“始末の精神”を見ることができ、地域の皆さんの心を掴み、親しまれてきました。私たちも大阪のミックスジュースのように、地域の皆さんに愛される存在となりたいと願いを込め、感謝の気持ちとともにこの商品をお届けします。引用:スターバックス

大阪の地元フラペチーノは、たくさんのフルーツが入っていて夏にピッタリ!
地元フラペチーノ大阪に入っているフルーツはこちらの9種類です。
- バナナ
- りんご
- モモ
- オレンジ
- 温州みかん
- ホワイトグレープ
- マンゴー
- パイナップル
- パッションフルーツ
スタバの地元フラペチーノの価格は、
- 669円(税込/テイクアウト)
- 682円(税込/店内利用)
で、トールサイズのみ注文できます。
気になる地元フラペチーノ大阪のカロリーは、ミルクの種類によって異なるのでこちらにまとめてみました。
ミルクの種類 | kcal | 料金(テイクアウト/店内利用) |
ミルク | 419 | 無料 |
低脂肪乳 | 411 | 無料 |
無脂肪乳 | 404 | 無料 |
豆乳 | 417 | +54円/+55円 |
アーモンドミルク | 410 | +54円/+55円 |
オーツミルク | 411 | +54円/+55円 |
一番カロリーが低い無脂肪乳は、無料でカスタマイズできるので、カロリーが気になる場合は試してみてください。
地元フラペチーノ茨城の口コミ感想!まとめ
最後に、地元フラペチーノ大阪の口コミ感想についてまとめていきます。
大阪の地元フラペチーノは「めっちゃ くだもんクリームフラペチーノ」。
大阪特有の「ミックスジュース」のような味わいになっていて、子供から大人まで幅広い世代の方が美味しく飲めるフラペチーノになっています。
価格やサイズはこちら。
669円(税込/テイクアウト)
682円(税込/店内利用)
トールサイズのみ
地元フラペチーノ大阪「めっちゃ くだもんクリームフラペチーノ」のカロリーは、ミルクの種類によって異なりますが、基準は419kcal。
一番カロリーを抑えられる「無脂肪乳」には無料でカスタマイズできます。
このご時世ですし、なかなか遠出することもできないという方は「大阪生まれのフリフリ・みっくちゅじゅーちゅ」を飲めば地元フラペチーノ大阪の雰囲気を楽しめるかもしれません。