地元フラペチーノ神奈川の口コミや感想についてご紹介します。
神奈川のスタバ47都道府県フラペチーノは、爽やかな青い色が印象的ですが、どんな味がするのか気になりますよね。
この記事では、
- 地元フラペチーノ神奈川の口コミや感想
- 地元フラペチーノ神奈川のカロリーなど商品情報
などについてまとめました。
地元フラペチーノ神奈川の口コミ感想は?
ご褒美スタバきたよ🥰
神奈川県民なので
サマーブルークリームフラペチーノ🌊💕
シトラスの爽やかさもミルクの甘さも最高🧡 pic.twitter.com/eoglBUHBIA— ほとり (@DJ_HOTORI) July 6, 2021
神奈川の地元フラペチーノは、「神奈川 サマー ブルー クリームフラペチーノ」。
青い海と青い空・・・まさに神奈川県を連想させる見た目も素敵なフラペチーノですよね。
シトラスの爽やかさとクリームの優しい味わいが楽しめる地元フラペチーノだそうですが、一体どんな味がするのか気になってしまいます。

フラペチーノの色が「青」だと味が想像しにくい・・・
ということで、神奈川の地元フラペチーノ「神奈川 サマー ブルー クリームフラペチーノ」の口コミや感想などをご紹介していきます。
2県目は、神奈川 サマー ブルー クリーム フラペチーノ®
空と海をイメージした淡いブルーが爽やかで甘いミルク味
クリームにかけてるのはシトラス系のジャムみたい😋✨#スターバックスコーヒー#スタバ#地元フラペチーノ#JIMOTOフラペチーノ pic.twitter.com/jW3wL4NjbH
— ラルさん@色街diary 公式 (@RambaRalsan) July 5, 2021
近くのスタバで神奈川フラペ😋
商品名通り、ブルーの中の白いミルクが夏☁️みたい。
味は凄くサッパリしてて一気に飲めちゃったw
時々果肉が現れるのも良い感じ。#スタバ47都道府県フラペチーノ pic.twitter.com/HsqjQT2Jr6— ます(魅惑のポチ) (@ma3pan) July 5, 2021
スタバの神奈川限定のやつ。
『サマー ブルークリーム フラペチーノ』
公式では、「シトラスの爽やかさとミルクの優しい味わい~」とのこと。さっぱりめのレアチーズケーキみたいなお味でした😌✨
飲みたいフラペチーノランキング3位だし、県民さんはゼヒー pic.twitter.com/RjfNiarAL9
— 望月知世 (@www444panda) July 5, 2021
神奈川の地元フラペチーノは、「ミルクが濃厚」という声が多い印象です。
ミルク感が強いため、シトラス果肉を追加した方が美味しくなりそうという意見もありました。
そのミルクに正反対のような気もするシトラスがしっかりマッチして、とても美味しいフラペチーノになっているようですね。
「さっぱりめのレアチーズケーキのような味わい」という投稿からは、神奈川の地元フラペチーノの味が想像しやすいですね。
多くの方が「甘い」と感じるフラペチーノですが、神奈川の地元フラペチーノは「甘すぎない」と感じる人も多いみたいですよ。
神奈川の地元フラペチーノは、「シトラス+クリーム」ということでサッパリな印象ですが、ミルク感強めのバランスがいいフラペチーノになっているのではないでしょうか。
地元フラペチーノ神奈川の特徴や商品情報
神奈川の地元フラペチーノ「神奈川 サマーブルー クリームフラペチーノ」の特徴はこちら!
太平洋に面した神奈川県は、日本を代表する国際貿易港として大きく発展した横浜港や日本有数の海水浴場、温泉地など、自然にも恵まれた地域で、さらに明治時代、文明開化の中心として、欧米の文化をいち早く取り入れたハイカラな街として知られています。そこで、地元の歴史、地域の特長から『巻き起こせ!! KANAGAWA Big Wave』をテーマに、新しいことをいち早く取り入れてきた地域の皆さまに、今までの25年間の感謝を伝えながら、ちょっとワクワクするような、未来に向けて大きな『波』を起こすようなドリンクをお客様に届けるべく、パートナーが考案しました。
商品は、神奈川の青い海、青い空をアイデアに、マメ科の青い花”バタフライピー”を使ったバタフライピーティーシロップとミルクをブレンドし、ほんのりと甘い優しいミルク風味のベースで、そのビジュアルから、どんな味わいなのか想像を掻き立てられる、淡いブルーが特徴の商品を考案しました。カップに入れたホイップクリームと混ぜ合わせるとさらにクリーミーさが増し、なめらかな口当たりを感じていただけるのも楽しみの一つです。トッピングには、スターバックスで人気のシトラス果肉をのせ、海面に反射した太陽の光がキラキラと輝く様子や、海の向こうに夕日が沈んでいく様子など、神奈川県民に親しみのある風景を表現し、ドリンクの仕上げとしました。引用:スターバックス
神奈川の地元フラペチーノの「青」は、バタフライピーというマメ科の青い花から作られているんですね。
バタフライピー自体に味がほとんどないので、神奈川の地元フラペチーノもミルクとシトラスの味をしっかり感じられるようです。

青い食べ物というと、かき氷のブルーハワイが印象的!
バタフライピーは、ハーブティーとしても楽しめるほか、味がほとんどないという特徴を活かしてスイーツなどの着色にも使えるそうですよ!
(クリックで楽天市場へ↑)

バタフライピーにレモンを加えると青紫色に色が変わることでも話題になっていたよね!
スタバ47都道府県フラペチーノの価格とサイズはこちら。
- 669円(税込/テイクアウト)
- 682円(税込/店内利用)
- トールサイズのみ
神奈川の地元フラペチーノ「神奈川 サマーブルークリームフラペチーノ」のカロリーは、ミルクの種類によって異なるのでこちらの表にまとめてみました。
ミルクの種類 | kcal | 料金(テイクアウト/店内利用) |
ミルク | 364 | 無料 |
低脂肪乳 | 350 | 無料 |
無脂肪乳 | 336 | 無料 |
豆乳 | 361 | +54円/+55円 |
アーモンドミルク | 347 | +54円/+55円 |
オーツミルク | 350 | +54円/+55円 |
神奈川の地元フラペチーノは、他の地域のクリーム系のフラペチーノと比べるとカロリー控えめな印象です。

キャラメルソースなどソース系がかかっていないからかも?
さらにカロリー控えめにしたい場合は、無脂肪乳などに無料でカスタマイズできるのでおすすめですよ♪
地元フラペチーノ神奈川の口コミ感想は?まとめ
最後に、地元フラペチーノ神奈川の口コミや感想についてまとめていきます。
神奈川の地元フラペチーノは「神奈川 サマーブルークリームフラペチーノ」。
濃厚なミルクと爽やかなシトラスのバランスが良いフラペチーノになっています。
価格とサイズは、
- 669円(税込/テイクアウト)
- 682円(税込/店内利用)
- トールサイズのみ
となっています。
神奈川の地元フラペチーノ「神奈川 サマーブルークリームフラペチーノ」のカロリーは、364kcalで、無脂肪乳などカロリー控えめにカスタマイズ可能。
クリーム系のフラペチーノが好きな方にとって神奈川の地元フラペチーノは、大満足の味わいになっていそうです。